セミナー情報

【11月18日(月)開催】「採用増につながる労働条件、職場環境の整備~若者に選ばれる中小企業へ~」

受付終了
チラシ ダウンロード

採用増につながる労働条件、職場環境の整備~若者に選ばれる中小企業へ~

富山県よろず支援拠点が、ミニセミナー『採用増につながる労働条件、職場環境の整備~若者に選ばれる中小企業へ~』を開催。
富山労働局によりますと、2024年7月の有効求人倍率は1.57倍、前月を0.03ポイント上回り、4か月ぶりに上昇。全国で5番目に高い水準となりました。しかしながら、事業者さまからは、求人を出しても応募がないという悲痛な声が多く聞かれます。
人手不足は今や、事業継続を脅かす大きな課題となっています。採用につながる、若手が辞めない、選ばれる企業になるにはどうしたらよいのでしょうか?
富山県よろずの若手ホープである松嶌コーディネーターが、解決へのヒントをお伝えします。
自社のウィークポイントを一緒にチェックしてみませんか?皆様のお越しをお待ちしております‼

開催内容令和6年11月18日(月)14:00~15:30 
『採用増につながる労働条件、職場環境の整備~若者に選ばれる中小企業へ~』
・日本的人事慣行の変化
・企業事例紹介
・組織風土が人材定着のカギ
会 場富山県よろず支援拠点(富山市高田527)
来場者用駐車場(※白線枠)をご利用ください。
参加費無料
定 員10 名程度(申込順)
対象者こんな方にオススメ!
・人手不足を解消したい方
・若者を採用したい方
・雇用契約など労働条件を見直したい方
・職場環境をどう変えたらよいか知りたい方
・他社事例を参考にしたい方
申込期限令和6年11月15日(金)17:00 まで

講師プロフィール

富山県よろず支援拠点 松嶌 僚一 (まつしま りょういち) コーディネーター 

ご相談について

「よろず支援拠点」は、国が全国47都道府県に設置している無料の経営相談所。
ミニセミナーの内容を皆さまの事業に照らし合わせて、個別にサポートいたします。
ご相談は、ミニセミナー開催日とは別に受付しております。本ホームページ内にある『ご予約フォーム』よりお申込みください。

お申込フォーム