セミナー情報

【12月6日(金)開催】「お金をかけずにできる省力化~動作経済の原則で現場改善~」

受付終了
チラシ ダウンロード

資金をかけずに省力化を図りたい ものづくり製造業者さまへ

富山県よろず支援拠点が、ものづくり製造業者(主に量産品を手掛ける事業者)さま向けに、ミニセミナーを開催。
省力化を進め、効率的な製造を実現するためには、設備やシステムの導入に頼るだけでなく、現場の動作やプロセスの見直しも非常に重要です。本セミナーでは、動作経済の原則に基づき、無駄な動作を減らして作業効率を高める手法をわかりやすく解説します。資金をかけずに省力化を図りたいとお考えの方に、すぐに活用いただけるヒントが満載です。どうぞお気軽にご参加ください!

開催内容令和6年12月6日(金)14:00~15:30
「お金をかけずにできる省力化~動作経済の原則で現場改善~」
1.「動作経済の原則」って、ナニ? 
2.実際にどのように日常の作業の中に活かせるでしょうか。原則の応用や独自の工夫例を紹介します。
3.省力化や作業効率に役立つ治具の工夫や運搬の活性度について考えてみましょう。
4.お金がかかりますが、補助金もあります。簡単に省力化補助金の紹介もいたします。
会 場富山県よろず支援拠点(富山市高田527)
来場者用駐車場(※白線枠)をご利用ください。
参加費無料
定 員10 名程度(申込順)
対象者こんな方にオススメ!
・設備投資を抑えつつ作業効率を高めたい方
・製造現場での省力化に興味がある方
・現場作業の無駄を見直したいとお考えの方
申込期限令和6年12月5日(木)17:00 まで

講師プロフィール

富山県よろず支援拠点 布目 大剛 (ぬのめ たいこう) サブチーフコーディネーター 

ご相談について

「よろず支援拠点」は、国が全国47都道府県に設置している無料の経営相談所。
ミニセミナーの内容を皆さまの事業に照らし合わせて、個別にサポートいたします。
ご相談は、ミニセミナー開催日とは別に受付しております。本ホームページ内にある『ご予約フォーム』よりお申込みください。

お申込フォーム