
わたしらしい はたらきかた はじめよう。
富山県よろず支援拠点は、富山市立図書館と連携し、毎年「起業・創業セミナー」を開催しています。
令和7年度は、「まずは小さなチャレンジから始めたい創業希望者」「創業間もない事業者 」等を対象にセミナーを開催します。第一部では「自分のビジネスモデルを考えよう」と題し、ミニワークも行います。第二部では、日本政策金融公庫と富山県信用保証協会の職員の方を交えて、お金にまつわるトークセッションを行います。
【開催日時】令和7年9月6日(日)14:00 ~ 16:00
<第1部> 講 演 14:00~15:00 | テーマ:プラス10万円/月を叶える 起業の第一歩 講 師: 富山県 よろず支援拠点 コーディネーター 早水 由樹・浦野 歩 内 容:事例紹介、自分のビジネスモデルを考えよう(ミニワーク) |
お知らせ | 内 容:「後継者人材バンクについて」の説明 富山県事業承継・引継ぎ支援センター プロジェクトマネージャー 竹田 淳一 氏 |
<第2部> トークセッション 15:10~16:00 | テーマ :「お金、どう準備する?」 ~起業に必要な資金計画・調達のイロハ~ スピーカー:日本政策金融公庫 富山支店 国民生活事業融資課長 黒澤 仁史 氏 富山県信用保証協会 アイラーレ リーダー 久郷 遥香 氏 ファシリテーター: 富山県よろず支援拠点 コーディネーター 早水 由樹・浦野 歩 |
会 場 | TOYAMAキラリ内 富山市立図書館 本館3階セミナールーム(富山市西町5番1 地図はこちら) ※専用駐車場はありませんので、車でお越しの際は周辺駐車場をご利用ください。 |
参加費 | 無料 |
定 員 | 30名(申込順) |
対象者 | まずは小さなチャレンジから始めたい創業希望者、創業間もない事業者 等 |
申込期限 | 令和7年9月4日(木) 本ページ下部の「お申込フォーム」より、お申込みください。 |
ご相談について
「よろず支援拠点」は、国が全国47都道府県に設置している無料の経営相談所。
富山県では、令和6年度の創業相談が1,789事業者からありました。創業時の気になる手続き(事業計画作成・資金準備・広報宣伝など)は、20名の各専門分野のプロであるコーディネーターが皆さまを心強くサポートします。
ご相談は、セミナー開催日とは別に受付しております。本ホームページ内にある『個別相談ご予約フォーム』よりお申込みください。
個別相談をご希望の方はこちらからお申込みください。
https://toyama-yorozushien.go.jp/cms/news/2025/06/sougyousemina2025/